毎度m(__)m

今日のお昼に、ようやくガネーシャ親方とメッセがつながりました(笑)
まぁ、私が実家にいるもので、あまりメッセつなげなかっただけですが(笑)
で、現在のバンコクはと言うと、
至るところに戦車なんかがいるものの、
親方曰く、

「サバイサバ~イ(気持ちいい)」

だ、そうです(笑)そりゃよかった(笑)
相変わらず快適なバンコクと言う事でしょう。
新婚旅行中のお店のお客さん夫婦にも会えたようだし(笑)

実は、彼女達がバンコクの空港に降り立った、まさにその時間に「クーデター勃発」でして(笑)
いやぁ~初めてのタイで、しかも【新婚旅行】ですよ・・・・なのに「クーデター」・・・・(-_-;)
まぁ、思い出深いっちゃぁ思い出深いが・・・・どうなんだ?
とりあえず、クーデターの次の日が出発だったらアウトだったろうな。
ついでに言うと、空港着いて、そのまま先にプーケットだったってのも救いかもな。うん。
いずれ、思い出深いわけですが(笑)
ま、無事で何より(^^)笑って話せる・・・・よねぇ?(-_-;)
親御さんはご心配だったでしょうけど・・・・・

そう言えば、我が家に居候してた多国籍軍チーム(アミー&カロたん)も
現在バンコクみたいです(笑)
昨日は、みんなで呑んだお陰で二日酔いだとか(笑)
いいなぁ~(T_T)ワタシも行きたかった・・・・仕方ないけど(T_T)
今、飛行機乗ったら、絶対産んじゃいそうだモンナ(T_T)
でも、機内で「ウンジャッタ(-_-;)」ってなった場合は、
その子はどこの子になるのかしら?日本かしら?行き先の国かしら?疑問だわ(笑)
ん~でも、ある意味、生まれた時からグローバルなわけね・・・多分(笑)

真っ只中のタイランド。
一応、バンコク市内は平穏なようですが・・・・って、戦車の兵士に花をあげてる市民・・・
ん~やはりタイランド。
アメージングです(笑)
クーデターなのに、なぜかしら?記念写真なんか撮っちゃって「のほほん」ムードだわ(笑)

で、そんなタイランドに、本日、ガネーシャ親方が旅立ちました!
帰国予定は来月5日頃かしら?
今回は、アンコールワットへの寄り道も兼ねた仕入れ旅でっす♪
秋冬物の衣料や天然石のアクセサリーなど、今回も良い物に出会えることを期待してます☆

まぁ、クーデター中なので何かと不便でしょうけど、
身の安全を最優先に頑張って来てくださいませm(__)m
ってか、帰国する頃にクーデター解除の予感(笑)
2週間くらいで市民に返すって言ってたしなぁ~・・・ま、しょうがねーな。
いずれ、旅の安全を祈っております。
空港閉鎖とかありませんように・・・・( ̄人 ̄)ナ~ム~

さぁ、親方が帰るまでは、
ワタクシ一人ぼっちッチのお店番でヤンス(>_<) 一応、こう見えても?臨月間近・・かな・・・の妊婦です(笑) なもんで、今回の仕入れ中は、色々甘えさせて頂いて、 閉店時間を6時とさせて頂きました。 期間中はご迷惑をお掛けいたしますが、皆様、ひとつ宜しゅうにm(__)m え?いつ開いてるかわかんないんだから、そんな事言われてもって? まぁまぁ(笑)そこはホラ・・・ねぇ(笑) スイマシェンm(__)m

いつもの定期健診での、ここ最近の様子。

29週目の検診で、頭が小さいと言われた(T_T)
足は、29週なりのサイズなのに、頭は27週目程度しかないそうだ。
「でも、まぁ、とりあえずは様子見って事で・・・・」と言われる(笑)

で、逆子です(T_T)
「次週までに、毎晩やって下さいね」と、「逆子体操」なるものを教わる。
一応、次週「胎位のみ」確認の為、再び病院へいかねば・・・・

ってのが、8月末かな・・・くらいのこと。

で、先々週、再び胎位確認の為、病院に行ってきました。
一応、毎晩欠かさず、寝る前に逆子体操を行い、
赤ちゃんの背中があるほうとは反対を下にして眠り・・・・

結果、あえなく玉砕(T_T)
位置は変わっていたけど、右から左に移動しただけ(T_T)
先生が、お腹にエコーをあてて、頭が写った瞬間に一言。

「はい、オツカレ。また来週~」

ハイ(T_T)スイマシェン・・・・
誰に似たのか、強情な子で・・・・(T_T)
で、翌週、再び病院へ行く事に。

はい!ってなわけで、行ってきましたよ、先週も(笑)
担当は、先生じゃなくって助産婦さん。
一応、また毎晩逆子体操して行ったんですけどねぇ~

結果は、やっぱし玉砕(T_T)
まぁ、胎動で蹴られる位置が下だったし、予測はしてましたけどね、えぇ。
しかも、エコーに写った我が子は、
足を「ぴろろ~ん」と伸ばして、実に「快適極まりない」お姿で(T_T)
ま、緊張感がないとも言いますが(笑)
助産婦さんも
「なおらないねぇ~」と・・・・

ハイ(T_T)スイマシェン・・・
誰に似たのか、親の言う事なんて端っから・・・・・な子で(T_T)
ま、そういうわけで、次週三度?「胎位のみ」確認に行ってきます。
明日なんですけどね、それって(笑)
ちなみに、私の予想では、120%なおってません(笑)
オホホ♪母ちゃんは、産むよりも切腹の覚悟をしといたほうが良さそうだわね、うん(笑)

あぁ、でも、心配されておりました「頭が小さい」件ですが、
この間確認したところ、見事「頭だけ急成長」を遂げておりまして(笑)
足共々、無事に週数なりの大きさに成長しておりました。
これには、助産婦さんもビックリだったようで
「アラ、スゴイ!一気に頭だけ大きくなったのねぇ~」と(笑)

ハイ(T_T)スイマシェン・・・・
誰に似たのか、帳尻あわせが上手な子で・・・・・親だろうなぁ・・・(T_T)
その勢いで、土壇場に「一回転」を期待しているのですが・・・・ムリかしら?(笑)
苦しいくらいに良く動いてるんですがねぇ~
これを書いている今も、
元気一杯「とうっ!とうっ!」と、蹴られております(T_T)

そんだけ動けるなら回れ!(笑)

っつうかね、逆子だと当たり前だけど足が下にあるじゃない?
なので、蹴られると、汚い話、お母ちゃん「膀胱」がね・・・・(T_T)
妊婦さんはトイレが近くなるっては言うけどさ・・・お陰で、倍近いようなきがするんだよねぇ~トイレ(T_T)
夜なんか、1時間置きに目が覚めてトイレに行くもんだから、
ぶっちゃけ寝不足っす(T_T)
しかも、そんな調子でトイレに行くから、先月は水道代が2,000円も上がってたし(T_T)

ん~良く動くのは元気な証拠で良いんだけど、
中々どうして・・・大変なんですねぇ~、母ちゃんってのも(笑)
そうそう、ついでに言うと、相変わらず「性別不明」です(笑)
いい加減教えてもらいたいものです、ハイ(T_T)
じゃ、この結果はまたいずれ・・・・ノノ

ガネーシャの新着♪↓
カラフルな可愛いキノコキャンドルでっす☆
http://ganesa.biz/goods/goods_incense/goods_incense_candle/

トボケた表情が何とも言えないカエルの置物も・・・・↓
http://ganesa.biz/goods/goods_other/goods_other_other/

類は友・・・・なのかわからないけど、
最近、お客さんにやたら「妊婦さん」が多い(笑)
ここ数ヶ月、ガネーシャの妊婦率はかなり上昇したんじゃないかしら(笑)
店の人間が言うのもなんですが、
妊婦さん向けの物を多く扱ってるとか、ベビー用品があるとか、
そんなんじゃないんだけどなぁ・・・うちって・・・
でも、多いんですよね、妊婦さん(笑)
妊婦は妊婦を呼ぶんでしょうか?
だったら面白いけど(^^)

で、やっぱお互い聞くのは、

「男の子?女の子?」

コレですよ(笑)
ただねぇ・・・うちはねぇ・・・・現在8ヶ月ですが
わかんないんですよねぇ~(笑)イヤ、マジで(笑)

ワタクシ、最初は「サプライズがいいな」って思ったので
性別は生まれるまで聞かないつもりでおりました。はい。
が、しか~し!
会う人会う人10人中10人がお腹を見て

「うん、この感じは男だね」

なんて言うもんだから・・・・・気になってしょうがない(笑)
何でも、「お腹がとんがってる」と男の子で
「横に広がってる」と女の子だとか・・・・ほんとかね?
でも、みんながそう言うんだよねぇ~不思議な事に(笑)
医学的根拠はゼロだけど、
そこまで徹底してみんなが男だって言うなら、
いっちょ確かめてやろーじゃにゃいか!と、母ちゃん、決心しまして(笑)

前々回の検診以降、3度にわたって
「あのぉ~性別はわかりますでしょうかぁ~?」と聞いてるんですが
毎回毎回、かえって来る言葉は

「ん~足閉じてて見えないねぇ~」

です・・・・はぅ(T_T)
挙句、この間お腹に向かって
「男の子ですか?」とポンポンしながら聞いて見ましたが、
「無言」ってか、反応なし(笑)
「じゃぁ、女の子ですか?」と聞いても
やはり「無言」(笑)

まさかと思いつつ、
「もしや、内緒ですか?」と聞いてみたところ

「ポコンポコン」

と元気な胎動が・・・・・(T_T)
そうですか、内緒ですか(T_T)
まぁ、ご本人がそう仰られるのなら仕方ありませんが・・・・

でぇ~もぉ~・・・そう言われるとぉ~益々知りたくなるぅぅぅー(>_<) のが人ってもんで(笑) 次回以降も懲りずにチャレンジしますよ、母は(笑) っつうか、この間なんてお腹の中で足組んでましたからね!奴は!(笑) 余計見えねーぢゃねーか!(>_<) しかも、エコーに写った瞬間なんて、オケツ向けてましたからね!奴は!(笑) 親に向かっていきなり「オケツ」向けるたぁ~いい度胸ぢゃねーか!って思ってたら、 ゆっくり「くる~り」と回転。 「ぉぉ、話がわかるわね、そうそう、母ちゃんに顔見せてよ~」なんて喜んでいたら、 「ふわぁ~モニャモニャ」 と、でかいアクビを一回して、またゆっくり「くる~り」と向うへ・・・ 馬鹿にしてんのかぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・馬鹿にされてんのかぁ?(笑) なんちゅーか、既に大物の貫禄が(笑)ん~父親似なのか?その辺は(笑) まぁ、おちょくられても懲りずにガンバリマスよ! もし、男の子だったら!! 医学的根拠はなくても、迷信とは言えないって事だよね。うん。 それはそれでスゴイよね! ってか、男子かぁ・・・・・ そうかぁ・・・・ するってーと、この子も 「カマキリの卵」を引き出しに閉まったまま忘れて孵しちゃって 家中に小さなカマーがウヨウヨ・・・・ または、団子ムシをポケット一杯に入れて持って帰ってきて そのまま忘れて洗濯に出したりとか・・・・・←実話です、うちの弟がやってます(T_T) あぁ・・・・ムシ・・・苦手なんだけどなぁ・・・母は(T_T) 念のため、今の内から心の準備しておこう、うん。

つい2ヶ月ほど前の事。

いつもの様に、お店を開けて、
お掃除して、神棚にご飯をあげて・・・・なんてやってたら、ネコの宅急便屋さんが荷物を持ってやってきた。
私が代引きでお買い物したお品(笑)自宅よか店のほうが確実なので、お届け物は大抵店宛。
ま、それはおいといて。

とにかく、代金を払ってお釣りをもらって、ハイ、ゴクローサマでしたm(__)m
ネコさんもお帰りになり、その約1分後・・・・事務所から売り場に出たら、
レジカウンターの前に見慣れたお方が1枚落ちてるぢゃないですか!樋口さん!
心の中で「ハイ!キタ!5,000円!」と
すばやくガッツポーズをし、シュタっと樋口さんを救い上げる(取り上げる)ワタシ(笑)

でもね、誰のお金かはわかってるの、ホント。
西原さん風に言うと「鉄板でネコ」
間違いない(笑)
ワタシにお釣り渡した時にポーチから落ちたのね、きっと。
だって、後にも先にもお客さん来てなかったし、帰って1分位しかたってないし、
その直前に掃除したばっかだし・・・・・でーもーねー(笑)
色々考えちゃうわよね、やっぱ(笑)だって、樋口さんだもの(笑)
大人心をピンポイントでくすぐる「額」よね、樋口さん(笑)
悩んじゃいましたよ、本気で(笑)

「このまま知らないフリして我が家の財布に入れちゃえ!」
「そんで、帰りは例の場所でビバークよね(笑)」
「これで、父ちゃんのビール代云々・・・」
などなど、あふれ出るワタシの黒い心(笑)
濁流にあと数分で支配されそうになった時、

「ポコン、ポコン」
「ポコン、ポコン」

黒い心のワタシを止めるかのように一生懸命な「胎動」(T_T)

いやぁ~「我にかえる」ってこーゆー時ッスよね?マジで(笑)
「ハッΣ( ̄Д ̄;)」ってなっちゃったもの、樋口さん持ったまま(笑)
ほんと、母ちゃん危機一髪です(笑)
お腹に向かって「スイマセン、黒い母ちゃんデシタ(T_T)」と誤り、
すぐにネコさんに電話しましよ(笑)
危なかった、危なかった(笑)ベイベーありがとう(T_T)
だが、ちょっとだけ残念だ、うむ(笑)
ついでに言うと、あれが諭吉だったら・・・・制止を振り切ってでも・・・・・ねぇ?(笑)

ガネーシャの新着UP♪
ロータスとキノコ柄のレディースTシャツでっす☆
http://ganesa.biz/ladys/l_tshirt/l_tshirt_other/

DSCF0237.JPG

火曜日の夜、実家の母ちゃんから携帯に電話がきた。
ただし、発信元は秋田のばあちゃんち。
遊びに行ってるって事だろうなと思って電話に出たら、
開口一番、母ちゃんが一言。

「あのね、今ここにね、日本語しゃべれない子がいるの。だから話して。」

はぁ??????なんて??????日本語しゃべれない??????
お母様、おっしゃる意味がまったくわかりませんが????

「日本語話せないって何よ?どーゆーこった?」と聞くと、

「英語しかね、できないの。なのでしゃべって。じゃ、代わるわね」

いやいやいやいや、お母ちゃんよぉ~
ちょっとまってくれよ、ナンダ?その激しく不自然な前フリは(笑)
っつうか、英語しかしゃべれない人が、秋田で何やってんだ?
しかも、田舎だよ、そこは。街中じゃないよ。悪いけど外国人が迷子になるような場所じゃねーだろ(笑)
っつうか、英語しかできないって何でわかる?(笑)
英語できない母ちゃんがなぜわかる?(笑)
その時点で会話できてんじゃねーかよ(笑)
まったく・・・娘に何をやらせるつもりかと・・・・

で、代わった電話の相手は案の定、従兄弟(笑)
とりあえず、そ知らぬふりで「どこから来たの?秋田で何やってんの?」と聞いてみる・・・
まぁ・・・・向うも私も「一応」一生懸命なんだけど、
悲しいかなジャパニーズ(笑)
イントネーションがアジアだよね、やっぱ(笑)
しかも途中で、従兄弟が「あ、どうしよう・・・・」
な?会話続くわけねーだろ(笑)
従兄弟だって、母ちゃんの無理やりさに、ものすごーく困ってるぞ!(笑)
挙句、私にばれたとわかったら、ダンナに代われと言う始末(T_T)
あのね、お母さん。
日本人同士で英語で会話しろってほうが無茶なの。わかる?(笑)
っつうか、知ってる相手に今更何を聞くのかね?お互い(笑)
まったくいい加減にして欲しいものでございます、お母様(T_T)

さて、何で彼女がこんな「無茶ぶり」をしたのかと聞くと、
どうも、さっきの従兄弟が留学するらしい。イギリスに。
で、何を思ったのか、うちの母ちゃん。
「じゃぁ、英語に慣れなくっちゃ!」って・・・・・それがこの電話なわけ?(笑)
しかも、聞けば従兄弟はノバに3年通ったって言うじゃないっすか!(笑)
母ちゃん・・・・きちんと会話の文法とか習ってやってきた人と、
中高英語は赤点で、英語を少し覚えたのは、
タイの市場で仕入れしながら&居候イスラエリー軍団相手に・・・・のアナタの娘・・・・
どう会話しろと?(笑)娘に恥をかかせる気か(笑)全然恥ずかしくないけど(笑)

まぁね、確かにこの間まで居候さんが居ましたよ、はい。
でもね、せめて「彼らに電話代わってよ」・・・・とかにして欲しかったなぁ・・・あたしゃ(T_T)
ものすごく無茶な感じがお母ちゃんらしくて良かったけどさ(笑)
役に立たなくてすまんね、母ちゃん(笑)

さてさて・・・本日の画像は、噂?の居候です(笑)
アミーとカロたん(笑)(向かって左がアミー。真ん中がカロたん)
今は、二人とも場所を移動したのでここにはおりませんが、
昨日の電話では、何やら再び戻って来るような・・・・・・
おかしいな、先週、仙台空港で涙ながらにお別れしたばっかりのはずなのに(笑)
戻ってくんのかよ!(笑)あの涙を返せ!(笑)
でも、カロたんは可愛いから許す。うむ。
これで、うちと同じ年とは・・・・神様の不公平さにはホトホト・・・・・ガッデム(>_<)

昨日、イスラエル人の友達が日本に遊びに来た。
ポーランド人の奥さんも一緒に(^^)
で、折角だから、タイ人のジョーせんせと奥さんも誘って
皆でご飯を食べに行ってきました(笑)

現場は、英語、タイ語、ヘブライ語、ポルトガル語、日本語の飛び交う状態で(笑)
まさに「サミット」(笑)
ただし、英語が母国語の国が一個もない所が
うちっぽい(笑)
でも、とっても楽しかったです♪

さてさて、そのイスラエリー。
彼は、別のお友達の紹介で、
6年前に3ヶ月ほど、ウチに居候していたのですが、
先々週頃、6年ぶりに電話を寄越したと思ったら、
「今度遊びに行くよ~」だと(笑)
相変わらず、イスラエリーはフットワークが軽いようだ(笑)
で、とりあえず、6年前とは店の場所が変わったので、
住所なんかをFAXでやり取りして、
「いよいよ来週にはくるね~」なんて親方と話してたら・・・

戦争だよ。レバノンで。

青天の霹靂とはこのことか?(笑)
まぁ、彼らが一番ビックリしただろうけど。
彼らは、普段はロンドン在住らしいが、
たまたまイスラエルにお里帰り中だったみたいで・・・・・ついてねーな。

「戦争で空港が封鎖されてさ~・・とりあえず、今、ウズベキスタンまで逃げてきたけど、
ここからどうすればいいかなぁ~?」

えぇ・・・っとぉ・・・・・そう言われましても・・・・ワタクシ、水と安全がタダ同然の国の人なもので・・・・・

とりあえず、親方の提案で、何とかバンコクまで出てもらうことに。
バンコクまで来てしまえば、後は何とでもなるだろうし。
っつうか、ウズベキスタンってどこよ?(笑)
名前の雰囲気では中東っぽいけど・・・と、親方と二人で世界地図を調べてみる(笑)
すいません、これでも職業は「輸入業」です(笑)

探す事約5分(笑)ハイハイ、ありましたよ、ウズベキスタン・・・・
って、オイオイ・・・・・アフガニスタンの隣ぢゃねーか・・・・・いずれ、危険度マックス(>_<) まぁ、世界のツワモノ「イスラエリー」の事だし、何とかなるだろ・・・メイビー(笑) そんな感じで、一応?心配しながら待ってたら、 昨日突然「夕方6時頃、仙台駅に迎えに来て」とお電話が(笑) どうやって日本まで来たか・・・・そのすべてを端折った元気なお声(笑) ま、無事で何より(笑) そんなわけで?(笑)ビックリするほど大人になって、 ビックリするほどビューテホーな奥さんを連れて、 6年ぶりに、はるばる日本まで遊びに来てくれましたとさ(笑) 何だか、また2ヶ月くらいは居候するつもりのようなので、 しばらくは英語漬けの日々がおくれそうです(笑) 親方なんて、サミットのお陰で既に頭の中がモードチェンジ(笑) 英語で寝言言ってましたよ、昨日(笑)

本日のお題「母、太る」
はい、もちろん、ワタクシの事ざんす。
今日、病院で怒られました。

「太っても、1週間でMAX1キロですよ!イーチーキーロー!!マックスね、マックス!!」

繰り返し繰り返し・・・・そんなに言わなくても・・・しぇんしぇぇ・・・(T_T)
えぇ、ワタシってば2キロいっちゃいまして・・・オホホ・・・ホホ・・・ホ・・・っと・・・すいません。
しかも、子供は現在の週よか1週間小さいときたもんだ・・・・オホホ・・・・ホホ・・・ホゥ・・・ダメじゃん、ワタシ(T_T)
まぁ、子っこの方は許容範囲だそうなので、ひとまずノープロブレムですが、
ハバプロブレムは母のほう・・・・ふぅ・・・・

この間の日記で、お腹が大きいと言うことを書いたっけ・・・
中身が原因か外見が原因か不明とか何とか・・・・・
思いっきり「外見」ぢゃねーか(笑)
スマン、ベイベ~・・・・悪いのは母でした(笑)

さて、本日、先生より頂いた名言。

「子供は出ても、肉は残る」

ハイ!ものすご~く、わかりやすいアドバイスありがとうございまっす♪
そうですね!肉は残っちゃいますよね!
アハハ!気づかないふりしてましたよ♪ワタシ♪

本気で努力します。はい。

大変だ!! 喉頭癌とやらで、キヨシローが入院だ!
今後の様々な予定はすべてキャンセルで、長期治療入院に入ったそうだ・・・
う~(>_<)ガンバレ!キヨシロー!! 癌なんぞに負けるな!! ファンに宛てたメッセージの 「何事も人生経験と考え、この新しいブルースを楽しむような気持で治療に専念できればと思います。 またいつか会いましょう。夢を忘れずに!」 この最後の2行に感動しました(T_T) GOD of ROCKの復活を楽しみにしてますので、負けずにガンガレ!! ってなわけで、今日のガネーシャ実店舗は 1日ずっとBGMにキヨシローをかけております♪ そういや、話変わって、気になってたジダンの事件。 今日、MSNのニュースでやってたっけ。 何だか、家族の事を言われたみたいね・・・・それはキツイなぁ・・・・かなりの反則技だよなぁ・・・ でも、スポーツ選手として、試合中に頭突きはやっぱダメよね(T_T) 格闘家じゃないんだし(笑) ジダンを応援してただけに、 「実は、高速で誤った」説に期待してたけど(笑) んなわけねーか・・・残念(笑) ただ、彼が素晴らしいプレーヤーだったことに変わりはないので もう試合が見れないのはとても寂しいですね・・・ ヒデもそうだけど・・・勿体無いけどしょうがないんだろうなぁ~ ひとつの時代が終わったって事でしょうね。世代交代っちゅーの?そんな感じ。 また次の世代にスバラスィ!プレーヤーが沢山出てきて、楽しませて頂けることを期待してます(笑) さてさて、本日のお知らせ♪ 本日より、新たに始まりました「マリファナ・ラスタTシャツキャンペーン!!」 対象商品3枚以上お買い上げで、プレゼントもあり♪ 詳しくは、下記をご覧下さい↓ http://ganesa.biz/general/t-shirt.html

ま、それはどうでもいいんですが(笑)
いやぁ~お陰様で寝不足ですよ、ワールドカップ(T_T)
って言っても、前半終了した時点で眠気に負けて
「強制退場」でしたが(-“-)

最後まで見てたダンナ様のご報告によると、
どうも、ジダンがやっちゃったみたいですねぇ~(笑)
でも、何を言われて、彼があんなにキレたのか、
まず、それがわからないのでは責めようがないと思うんですが・・・
フランスを応援してたので何とも複雑な感じです。

それさておき、昨日の実況!!
何チャンネルか忘れちゃいましたが、
いやぁ~わらかしてもらいましたよ(笑)
あの実況の人!! 明らかな皮肉でしょうねぇ・・・・

「ん~さすがにここまでくると、ボールを持っても慌てる選手はいませんねぇ~」

あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・そ・・・それはどこの国のお話かしら?((( ;゜Д゜)))ガクガグブルブル
もしかしてそれは

「急にボールがきたもんで」

なんつって、「がら空き」のゴール前で
まっすぐ蹴れば1点確実なのに、
よりによって「キーパーがいるほう」にボールを蹴っちゃったFWがいる国の事かしら?(笑)
しかも、そんなしょっぱい試合をしたくせに
なぜか6億もの賞金がもらえちゃうなんて・・・・・((( ;゜Д゜)))ガクガグブルブルって国のことかしら?(笑)

ワタクシ、別にサッカーが大好きって訳でもないし、
サッカーができるわけでもございませんが、
やっぱ、昨日の決勝戦を見てるとねぇ・・・・・
さすが決勝まで残るだけありますよ、ほんと。
ボールの展開が速いなんてもんじゃない!
「プロってこういうことよねぇ~」としみじみ思っちゃいました。
ついでに言うと、「プロの仕事をして欲しかったなぁ~」などとも思ってしまいましたよ、マジで(笑)
ま、どことは言いませんが(笑)

hide totop