ちょっと前ですが、仕事があったので、
いつもの様に、息子を旦那様の実家に預けた時のこと。

その日は、後数日で店長イトー氏が仕入れに行くぞってなってたので、
みんなで色々ミーティングをしてました。
で、その昔、オーダーで作ったオリジナルのサロンが大変好評だったため、
今回復活させてはどーだろーか?と言うことになり、
たまたま、私が実家に当時のそのサンプルを置いていたので
お仕事を抜けて取りにいく事になりました。

車に乗って実家に着いた所、
バタンと言うドアが閉まる音と、窓から私の車が見えたのでしょう、
母が玄関を開けて出てきました。
で、一人で車を降りて来た私に向けて、一言。

「何?アンタ一人なの?」

最初は、何のことか意味がわからなかったのですが、
よく考えたら、ここ最近は必ず息子が一緒だったので、
恐らく車が見えた時点で、母は「孫キター!!」って思ったんでしょうね(笑)
で、いそいそとお出迎えに現れたと(笑)

しかし、降りて来たのが私一人とわかると、
途端に冷たく投げやりな感じに変身(笑)
そりゃねーぜ、母ちゃん(T_T)

とりあえず、コレコレこう言う理由でやって参りましたと
事情を説明した所、益々投げやりな感じになり、
「勝手に持っていけ」と(笑)

う~ん・・・・コリャ、えらく雑になったもんだなぁ~ワタシの扱いって(T_T)
これでも一応、一人娘だったんだけどなぁ~(T_T)

まぁ、母の気持ちも分からないでもないし、
ワタシも急いでいたので、さっさとサンプルを取って帰ることにしました。

帰りに、母も玄関まで出てきてくれたので、
「次は、ナナを連れて来るから」と
約束して車を出したのですが、
帰る方向とは逆に車を入れていたので、
一旦、家の駐車場を出てから、奥にある公園前の広場を使って
Uターンをすることに。

で、いつもなら、Uターンをして再び家の前にいる母に
バイバーイと手を振りつつ帰るのですが・・・・・

既に、いねーし(T_T)

ってか、玄関も完全に閉まってるし(T_T)

オイオイ・・・・孫がいないだけで、この扱いかい?母よ(T_T)
そりゃねーぜ・・・・・手を振る為に準備してたワタシのこの右手・・・・・
そうか・・・・今までは、孫に手を振る為に、そこに居てくれたんだね・・・・・
それにしたって、あんまりっス(T_T)

まったくもって、恐るべし孫パワー(T_T)
生まれる前までは、「オバアチャンなんて絶対呼ばれたくないわ」と
かなりクールだった母をここまで変えるとは・・・・・
今じゃ、頭のてっぺんから声だしてるもんなぁ~(笑)

う~む、分かりやすい(笑)

寝返りが打てるようになったからなのか、
ようやく、仰向けだけじゃなくて、一丁前に横も向いて寝るようになった息子(笑)

そんな彼が、最近、プチ夜泣きをするように。
大体、2時間おきに「ふ~ん(T_T)ふ~ん(T_T)」と泣くのですが、
正直、寝ながら泣いてるような状態なので、オッパイをあげるとすぐに「コテッ」とオネンネ。
まぁ、オッパイと言っても飲むわけじゃなく、ただの「寝るきっかけ」みたいなものらしい。

で、先日も夜中の3時頃に

「ふ~ん(T_T)ふ~ん(T_T)」

と始まったので、いつも通りに「ハイヨ~」とオッパイをあげて眠らせました。
で、どうせすぐに朝だし、ベビーベッドに戻すのも面倒だったので、
ワタシの布団に寝かせようと息子を置いた瞬間・・・・

クルッとワタシに背を向け、横向きに。
しかも、一丁前に布団から腕なんか出しちゃったりして。

って・・・・・コラコラ、それではまるで

「やることやったら急に冷たくなる男子」

みたいぢゃないですか!(笑)

そーゆーの、母さん嫌いだなぁ・・・(T_T)
しかも、何か「ため息」とかつかれてるし・・・・・オイオイ・・・

母さん、アンタをそんな息子に育てた覚えはアリマセン!!
キー(>_<)何だかクヤシイ!(>_<) 生後7ヶ月のくせにっ!(>_<) ウキー!!クヤシー!!(>_<) 頼む・・・・そんな男にはならないでおくれ、マイベイベー(T_T)

今日からスタート!
「親方のブンブンブログ」(笑)↓↓
http://blog2.ganesa.biz/
やっと仲間が増えましたん♪

いやぁ~最近ずっとUPできてなかったから、これで一安心?(笑)
しかも、ガネーシャNEWスタッフの「店長イトー氏」も
これからブロガーになる予定(笑)
ふふふん♪仲間が増えてかなり嬉しいスガッチでございます(>_<) そうそう、現在、仕入れに店番にと大忙しの店長イトーは、 実は、当店で取り扱いのハンドメイドアクセサリー「Maya」のアーティストでもあるんです!↓↓ http://shanti.s195.xrea.com/beads/
今後は、製作秘話なんぞもブログで聞けるかも?!(笑)
皆様、どうぞご期待下さい!

もちろん、すがっちだいありぃも力の限り・・・・出来るだけ・・・・UPして行きますので
どうぞよろしゅうに~m(__)m

先日のこどもの日に、お友達のjoeさん夫妻に子供が生まれました♪
3100gの元気な男の子でした(^^)
生まれたその日に、即効で旦那様と見に行ってきました!
いやぁ~なんちゅーか・・・・「ちっちぇぇぇぇぇなぁぁぁぁぁぁ・・・・」って感じで(笑)
息子を抱きながらだったもんで、尚更「ちっちぇぇぇぇぇ~」と(笑)

でも考えたら、息子の出生時の体重は2800gだったんだし、
joeさんちより小さかったのよねぇ・・・・・・う~む・・・・
そう思ってチラリと彼を見れば、そこには「立派なほったぶ王子」が
「で、今のこのザマですが何か?」とばかりにほっぺを膨らましてるし(笑)
う~む・・・たった7ヶ月前の事なのに・・・正確には6ヶ月と10日くらい前のことなのに・・・・
ほんと、あっとゆー間だなぁ~

何だか、新生児室の赤ちゃんを見ていたら、
息子が生まれた時の事を色々思い出してしまいました。
去年の10月31日に、逆子の為、予定帝王切開で生まれた息子。

その前日、30日にワタシは入院したわけですが、
入院する前の晩、何をしてたかと言うと・・・・・
牛タンやで旦那と友達と呑んでましたぁ~(ただし、ワタシはジュースですけど)
「明日産んできま~っす♪エヘヘ」とか言って・・・午前2時まで(-_-;)
しかも、更にその前の日はお鮨屋さんで呑んでましたぁ~(だたし、ワタシはウーロンね)
「明後日産んできま~っす♪エヘヘ」とか言って・・・・・やはり午前様(-_-;)

う~ん・・・・・なんちゅーか・・・・・バカか?ワタシ?
改めて活字にしちゃうとわかるけど・・・バカか?何が「産んできま~っす♪」だよ(-_-;)
こんな母でスマンな、息子よ。

まぁ、そんな事をしてたからなのか、
30日に入院してから、最後の胎位チェックでも
やっぱしっつーかなんちゅーか、逆子が直ってるわけもなく・・・・・
向きは変わってたんですけどねぇ・・・右向いてたのが左に(笑)
ちょうど先生が入ってきたので、その事を告げると、

「あ、そう。じゃ、寝相は良いんだ。」だって・・・・
先生・・・明日だと思って雑になってませんか?ワタシの扱い(T_T)

挙句、病院に来たもんで息子も油断したのか、
その晩午前2時頃に「陣痛」勃発(笑)
最初は「痛いな・・・」くらいにしか思ってなかったんですが、
何だか、痛みが等間隔におこってる感じ・・・・

で、時間を計ってみると・・・・イヤン(*ノノ*)10分おきじゃない(笑)
アレレ?コレってもしや陣痛????
イヤイヤ、まさか~・・・

↑コレを深夜に一人、病院のベッドで4回くらい繰り返して、
ようやくナースコール(笑)

「は~い、どうしました~?」
「あのぅ~・・・何か、陣痛きたっぽいんですがぁ~・・・・」
「え?えぇぇぇぇぇぇ??ちょ、ちょっとまってくださいね!ガチャ!」

慌ててるなぁ~慌てるよなぁ~・・・・陣痛だもんなぁ~・・・

すぐに助産婦さんが飛んできて、赤ちゃんの動きを計る機械?をお腹につけて確認。
数分後・・・・「陣痛ですねぇ~・・・・どうしましょうねぇ~」悩む助産婦さん。
そうですよねぇ・・・・予定は明日ですもんねぇ~・・・・・何か・・・スイマセン(T_T)

それを先生に相談したところ、

「みんな揃ってるから明日にしようよ」

と言われたそうで(笑)
先生、やっぱ雑になってませんか?ワタシの扱い(笑)
ま、ワタシも今やられちゃ困りますけど(笑)
せっかく、両家のジー様もバー様も揃うのに
「ごめ~ん、昨日産んじゃった♪」ってわけにはいきませんからねぇ(笑)

と、言う事で結局、予定通り翌日に出産する事に。
その晩は、陣痛を抑える薬を点滴で投与してもらいました。
まぁ、子宮口も外側?が開いてるわけではなかったそうなので
特に問題はなかったみたいです。よく覚えてませんが(笑)

そんなこんなで生まれた息子・・・・
お腹から出された時は、予想外だったのか
「アレ?ここどこ?外なの?」見たいな感じで
とってもトボケタ表情でした(笑)
その顔を見て、母は力が抜けたよ・・・・
もっと色んな言葉を考えてたのに、
そのトボケタ顔を見た瞬間、口をついて出た言葉は

「おまえか~・・・・」

でした(笑)
しかも、生まれた感動とお腹に何か乗ってるような気持ち悪さと
何だか色んな事がゴッチャニなって、涙はボロボロ出てくるし(笑)
もう分けわかんない状態です(笑)

更に言うと、手術台の上にあるライトに
自分のお腹が全部映ってるんですよねぇ・・・・・
よく、TVでも見るあの手術灯って言うのかな?あれです。
アレの真ん中に、下に寝ている私のお腹が綺麗に映し出されてるんです・・・・・
最初は「全部見てやる!」って思ったんですが、数分でギブでした、ハイ。
自分のだけど、マジでダメでした(T_T)アカンってあれは・・・・考え直したほうが良いって、絶対。
違うライトとかにしたほうが良いって・・・ほんと(T_T)

あぁ・・・思い出したら具合悪くなってきた(笑)
ほんと、息子は妊娠してから出産するまで色々笑かしてくれましたよ(-_-;)
いや、生まれてからもか(笑)
色々思い出した七ヶ月前のことでした(^^)

joeさんも、ぱらやちゃんも頑張ってね~ノノ
1ヶ月検診が終わる頃に、家族で遊びに行きますね~(^^)

アジア雑貨GANESAの超オススメ♪
赤ちゃんのお誕生祝いや、大切な方へのプレゼントにぜひ!
誕生石付きベビーリング 1200円  ↓
http://ganesa.biz/general/babyring.html

P1010887.JPGP1010893.JPG

塩釜弁で「ほっぺ」のことだそうです。
オジイチャンに言われてました

「七海のほったぶはすげ~な。」と。

で、ついたあだ名が「ほったぶ王子」
例のハンカチに対抗したつもりです。
実に、田舎くさくて良いですね。
昭和のかほりプンプンのニックネームに、母は感動です。

先日、予防接種に行った病院でも、
注射前の診察で、先生に

「君のほっぺはすごいね~」

と、言われておりました。
で、口の中を見るときに

「じゃ、そのほっぺに何が入ってるか、先生に見せてくれるかな~」

と言うので、

「僕の希望と野望です」

と、母が代わりに答えて参りました。

「お母さん・・・そんな・・・」

看護婦さんの困った感じが印象的でした。

P1010884.JPG

ブレーメン。

P1010860.JPG

そんな目で見つめられたら・・・・

母しゃんは・・・母しゃんはぁ・・・・ドキドキ・・(*ノノ*)イヤン

5年ぶりくらいですが(笑)
明後日、15日(日曜日)
仙台西公園で行われる「トレーディングマート」に出店しまっす♪

いやいや、久しぶりのフリマなのでちょっとドキドキです(笑)
火事で燃える前は、親分と二人でよく出店してたんですがねぇ~
何が楽しいって、堂々と?昼間っから呑めるのが楽しくって(笑)

流れは、こんな感じ↓

朝8時頃会場入り。
1時間ほどかけて、衣類やら雑貨やらを並べる。
当時は、バスターセットがあったので、
シルバーなんかも綺麗に並べて売ってました。

で、準備が終わりかけた頃に
一人が福沢諭吉を1枚握り締め、ビール売りの屋台へ(笑)

「ハイ、これ今日のノルマね」

と、一人アタマ5杯のビールを目の前に置かれる。
「さぁ!今日も一日ガンバロー!」
「オー!」
ぐびぐびぐうび・・・・・・

天気は良いし、昼間から呑むビールは最高で(笑)

「ハイ、これ今日のノルマね」

を何度か繰り返しながら、
夕方4時頃のイベント終了まで呑み続け・・・・ぐびぐびぐうび・・・・
おかげで、帰る頃にはすっかり出来上がってましたので、
片づけが終わんねーのなんのって(笑)
いつも、うちらが一番最後の撤収でした、ハイ。
しかも、周りが片付け始めてるのに、呑気にアイスとか食ってるし(笑)

こんな感じで毎回出店してたので、
フリマであったお客さんが、後日お店に来てくれた時は、
必ずと言って良いほど

「アレ?今日は呑んでないんですね(笑)」と言われる始末・・・うーむ(-_-;)

今思えば、売上の2割くらいは
酒代に消えていた感じ・・・2割で済まねーか(笑)

ま、今回はお酒抜きで「さわやか~」にいきますので、
皆様お誘い合わせの上、ぜひぜひご来場下さいませ(笑)
で、うちで何か買ってくださいm(__)m

でもなぁ~呑まないでできるかなぁ~・・・・
しゃべれるかなぁ~・・・結構、朝から夕方まで同じテンション保つのって大変なんだよなぁ~(笑)
シラフのフリマって初めてだから、ちょっと心配(笑)

とりあえず、頑張ってきまっす!
近郊の方、お待ちしてまっす、ウイッス(>_<) ☆アジア雑貨GANESA新着UP☆ すがっちの激オススメ!バタフタイ刺繍タンクトップ↓ セクスィ~姉さんにオススメです(笑)柄違いやワンピもあるでよ(笑) http://ganesa.biz/ladys/l_camisole/l_camisole_tanktop/item2071.html

可愛い子供用身長計↓
写真も飾れるよ☆
http://ganesa.biz/kids/k_goods/kids_goods/item2040.html

天然石TOP☆
アメジストやブラックスターなど沢山UPしました(^^)
http://ganesa.biz/silver/silver_top/silver_top_amethyst/item2003.html

息子にむかって、普通に「赤ちゃん言葉」を使ってる。
そんな自分に気づいて愕然とした(笑)
やべぇ・・・・「赤ちゃん言葉を使う大人にはなるまい」って思ってたのに(笑)
人って変わるものなのね・・・

勢いあまって、旦那様にまで
「そこゴンしたら、イタイイタイってなるよぉ~」だと(笑)
息子を抱っこしながらだったとは言え、それはダメだろ、ワタシ。
イタイイタイは自分だろ、ワタシ。
そして、突っ込めよ、旦那様。

なんか、声も頭のてっぺんから出てるような感じだし(笑)
普段より、微妙に高め(笑)

そんな自分が、嫌いじゃないけど、ちょっとヤダ(-_-;)
我に返っちゃう自分もちょっとヤダ(笑)
でも、これからもっと使っちゃうんだろうなぁ・・・・まいった。

アジア雑貨GANESAの新着UP♪

☆和柄Tシャツ☆
メンズ・レディース各2900円 金魚の柄など↓
http://ganesa.biz/mens/m_tshirt-tank/m_tshirt-tank_wagara/item1949.html

http://ganesa.biz/ladys/l_tshirt/l_tshirt_wagara/item1945.html

本日より、ガネーシャのNewスタッフ「トモッティ」が
バンコク仕入れに旅立ちました♪
月末には、新商品が入荷の予定ですので、
皆様どうぞお楽しみに~☆

☆アジア雑貨GANESAのオススメアイテム☆

サイケな模様が可愛いプルオーバーブラウスでっす♪
http://ganesa.biz/ladys/l_shirt/l_shirt_orver/item1929.html

ラメラメラインのタイダイクリンクルスカート♪
重ね着にもステキ(^^)
http://ganesa.biz/ladys/l_skirt/l_skirt_other/item1935.html

hide totop