ハイ!こんにちはっ!
すがっち@今日は保育園のお迎えだから、ブログ更新早いよベイベー☆です(笑)
なげーな(笑)ま、でもそういう訳なんです、ハイ。

さて、本日、ネパールの親方とチャットがつながり、
親方のブログにも書いてあるように
5年ぶりのネパール仕入れがスタートした模様。
懐かしい顔に早速出会えたようで、きっと、美味しい晩御飯を食べてくる事でしょう(笑)

で、日本のガネーシャ部隊はと言うと、
本日は、昨日の予告通りにUPしましたよ!
ベルベットプリント☆アウトローカットソーを!
そしてワタシも買っちゃいましたよ!和柄調を1枚GETっす♪

ちなみに、このカットソーですが、
肩口が結構広いです。ほぼ、オフショルダー気味です。
あれ?日本語変だな(笑)何だ?「ほぼオフショルダー気味」って(笑)
どっちよ?それって感じだな。
ま、いいや。ニュアンスでよろしく(笑)

そういうわけなので?(笑)
インナーにタンクトップやホルターネックのキャミなどを合わせる事をオススメします♪
じゃないと、かな~りセクシィ~ダイナマイツ☆です(笑)
イヤ、ワタシは貧弱ですが、何か?凸(゚Д゚#)

でも、「肩ぐらいならドンドン出すわよ!ヘイ!バッチコイ!」って言う、
活きのいい女子は、是非!そのまま、行け行けドンドン!でお願いしまっす(笑)
ワタシも、後10年若かったらイケドン!だったのですが・・・・はぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

この他にも、クシュクシュの首元が可愛いロータスプリントハイネックもUPしました☆
フレアデザインの袖口にも、小さなロータスが入っていてキュートです♪
これからの季節、インナーとしても大活躍の1枚ですね(^^♪
ガネーシャオリジナルのロータスタンクTYPE-2と同素材なので、
着心地も抜群☆オススメですよ~(^^)v

さて、明日はメンズ衣料を撮影予定です!
春先まで使えるタイダイのカーディガンや、ガネーシャプリントのジャージなど
男子向けにも色々入荷してますんで、今後のUPにご期待あれ!

って・・・・大丈夫かな?ワタシ(笑)
自分で、サクサクとハードル上げてる気がするんだけど・・・・(笑)
ま、いっか。追い込んでナンボでガンバルヨ!

じゃ、また明日(笑)

ぅぃっす♪
すがっち@撮影続行中だよ、ベイベー☆です(笑)

さて、本日の新着は、
洋服でもおなじみの大人気ブランドmitra(ミッタラー)のショルダーバッグです♪
アジアンアイテムには欠かせないミッタラーは、
日本はもちろん、ヨーロッパなどでも大人気☆
A4サイズもバッチリ収納!マチ付きなので荷物が多くてもOKっす!

更に、大人可愛いデザインが超オススメ!!CHEVAのキラキラ☆チュニックも入荷です☆
ミッタラーに続くエスニックブランドとして、ガネーシャスタッフの一押しです♪

そしてそして!!
明日はこちらをUP予定!!

アウトロー感漂うCOOLなレディース長袖カットソーです☆
このカットソーの特徴は模様部分にあり!
何と、ベルベット生地を使用してるんです♪
まるで切り絵みたいでしょ(^^♪
すがっちお気に入りの1枚っす☆
柄は全部で3種類ありますので、明日のUPをお楽しみに!!
活きのいい、粋な姐さん!ご注文お待ちしとりやす(>_<)

実家にいると、自分がいた頃と違って、
物がどこにあるか分からなくなっている事が多い。
昔と位置が変わっていたり、住んでいた頃には無かった物が増えていたり。

先日も、洗剤がどこにあるかわからなかったので、
台所に居るバアサンに、大声で聞いてみた。

「おーい!洗剤どこよ????」

返ってきた答えは、

「目の前にあるでしょーーーー」

ちなみに、台所と私がいる洗濯機のある場所は、
間に、廊下とトイレがあって、更に壁もある。
当然、お互いの姿は見えない。
なのに、返ってきた答えは、

「目の前にあるでしょーーーー」

んー・・・・・見えてんのか?彼女にはワタシが(笑)
それとも、ただ単にメンドクサイだけなのか?(笑)
しかも、目の前にねーし(笑)

昨日も、何だったか忘れたけど
同じように離れた場所から聞いた時も

「目の前にあるでしょーーー」

だった(笑)

そして、今日も。

なんつーか・・・・デフォルトなのかい?その答えは(笑)
だけど、残念ながら、
毎回、「目の前」にはないんだなぁ~これが(笑)
大抵、「目の前」にオケツ向けてたりするし(笑)

孫が出来たから、娘の扱いが雑になったのはわかるけど、
もう少し考えて答えておくれよ、母ちゃん(T_T)

現在、実家に居候中の息子と私。
最近、息子は何でも大人の真似をしたがる。
そういうお年頃なんだろうけど、
うっかり、息子の前で、
足を使って物を移動させようものなら
速攻です。彼ったら(笑)

この間も、息子の姿が見えないと思って探していたら、
茶の間の「じいじの座椅子」に座ってたし。
しかも、背もたれによっかかりつつ、
頭の後ろに腕なんか回しちゃって、一丁前なこと(笑)

で、片手には新聞まで持ってるし(笑)
完璧、じいじの真似っこだ。
だが、残念なことに

持ってる新聞が逆さま

まだまだ仕事が甘いボクなんですねぇ~(笑)

さて、そんな真似っこ大好きのボクですが、
ここ最近マイブームなのは、

大人のスリッパを履いて歩くこと。

ポイントは、全然出来てないんだけども

気分は「あくまでも、颯爽と」

ココね、ココ。
片っぽ脱げても動揺しない、颯爽よ、颯爽(笑)

で、その颯爽の最中、
仕事から帰宅したバアサンに、玄関先で見つかった。

いつもなら、
「危ないから、ゆっくり歩くのよ!ゆっくりーーーー」って言われるのに、
その日は、違った。

なぜなら、その日履いていたのは

じいじのスリッパ

それを見つけた瞬間の「ばあば」の一言。

「コラっ!ばっちいから
やめなさい!!」

ばっちいって・・・・オイオイ、バアサン、そりゃねーだろ(笑)
じいじカワイソス(T_T)

銀婚式も遥か彼方に過ぎ去った夫婦だと、こうなってしまうのかねぇ~・・・
何だか、母さん泣けてきたよ(T_T)

当のじいじは、それを聞いて苦笑してるし(笑)

・・・・・って、オイ!じいじ!
笑ってる場合じゃないだろ!(笑)
ばっちいんだぞ!(笑)

そして、バアサン!
息子が真似すると困る・・・イヤ、ジイサンが可哀相なので、

思ったことを全部口にするのはヤメテ。

ずっとサボりがちでした、すがっちだいありぃ。
今日から、毎日!!!・・・・・きっと書くよ!(笑)
海より深く反省しつつ、ガムバリマスヾ(`・ω・´)b

で、親方が仕入れに出てから約10日くらい?
地道な撮影作業は続行中でござんす(笑)

本日の新着は、
大人気のガネーシャキーホルダーに新作が登場!!

こちらは、デフォルメされた可愛いデザインが特徴です☆
新作は全部で3種類♪価格も可愛く380円☆オススメです(^^♪

そして!!幸運のガネーシャ携帯ストラップ♪も好評につき
再入荷しましたよ~!!
レザーとの組み合わせが、シンプルで渋いっす☆
画像1枚目のモデル、実はワタシです・・・
首元が気になる3○歳(T_T)ここまでが限界っす(T_T)

あ、そうそう、
ガネーシャキーホルダーを撮影後、
画像加工をするのですが、あまりに夢中になったからか、

ハナタレてました、ワタシ(|| ゚Д゚)ガーン!!

30過ぎてるのに、仕事中なのに、

ハナタレてました、ワタシ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

つぅーって。

どうよ?それ?
女子としてってか、母としてどうよ?

鼻垂らすって、大人になってからないよね・・・
なんかショック(´・ω・`)

いや、垂れてるのに気づかなかったのがショックなのか?
あ、どっちもか?(笑)
何か知らんけど、傷ついてるよ、ワタシ(笑)

明日もがんばろう。

親方がいません。
なぜって?
それは、仕入れだから。
しかも、今回は久々のロング旅、約1ヶ月。

で、その間、HPの商品更新はお休みかと言うと・・・・・

んなわけないっすよ!
撮りますよ!
誰って?

わーたーしーがぁーーーーーーー

撮りますよ、ハイ。

できるのかって?
何言ってんだい!!

できねーーーよーーーーーっだ(笑)

でも、やるんです。

西原理恵子女史が言っておりました。

「商いは止まらない列車。短く持ってコツコツと」

ね?コツコツですよ。
不慣れなので、毎日少しずつですけど、
ガムバリマスよ!母ちゃんは!!

と、言うわけで、昨日の新着はこちら!

レトロ柄がキュートなタンクトップ☆
ふんわりデザインなので、インナー次第でオールシーズン楽しめます♪
価格も可愛く1,900円(笑)どーだってんだ!エブリバディ!
あ、こりゃ親方のマネだ(笑)
http://ganesa.biz/ladys/l_camisole/l_camisole_origina_tanktop/item3994.html

ハイ!すがっちのファッションチェーーーーーック!
え?イラネ?まぁまぁ・・・いいじゃないっすか(笑)

ってなわけで、
本日は、私のお気に入り、且つオススメのアイテムをご紹介なり(笑)
入荷早々売り切れのカラーも出たタムブン☆プリントTシャツ
コレっすよ!コレ!

繊細なタッチで描かれたプリントが、ほんっと綺麗☆
色違いでブラックもありますので、是非是非!!
あ、私が着てるのはネイビーです。
そんで、店長イトーはブラックを着てます(笑)
たまに着る日がかぶるんで、ユニフォームな二人がいたりします(笑)

そうそう、更に言うと、メンズもあるんですぅ~最後の1枚ですけど(>_<) ちなみに、「タムブン」とは タイ語で「徳を積む」とか「喜捨」と言う意味です。 その「タムブン」のひとつでもある「鳥篭に入れられた鳥を空に放す行為」 この行為を繊細なタッチで描き、プリントにしたのが このTシャツなんです☆ タイらしい仏教心が表れたTシャツですね♪

で、本日のワタシは、
そのタムブンTシャツにジーンズ、
そして足元は、もっちろーーーーん!ヘンプメッシュサボ
ん~Tシャツにジーンズにサボ、簡単だけど、夏の最強アイテムなり(笑)

コテコテのアジアンも好きだけど、
こんなシンプルで軽めのアジアンもオススメっす♪
ちなみにワタシは、洋服がシンプルな分、
アクセを大きめにしてポイントにしてみました(^^♪

WEBにはまだご紹介していませんが、
ワタシが着けているピアスも新入荷のアイテムです☆
透かし彫りの大きなウッドチャームが
切絵みたいで可愛いんです(^^♪
価格も可愛く500円(笑)
ワタシはパープルを購入しましたが、
他にブラック、レッド、ホワイト、オレンジなどもあります☆

そして、胸元には象牙☆ガネーシャプラクルアン
私は、これを7年程愛用してござんす(笑)
もう、すっかり燻し銀なり(笑)
でも、それはそれで年季が入ってる感があり気に入ってます!!
中々渋いっすよ(笑)

以上、すがっちのお気に入り、且つ、オススメのアイテムでしたっ☆
さて、次回は何にしよっかなぁ~

息子を保育園に迎えに行ったら、
何だか、右目の瞼が遠目でも分かるくらい腫れている。
「蚊に刺されたんだろうなぁ~」と思ったら、
どうやらそうではないらしい。

担任の先生がいなかったので、
諸々の詳細は不明だが、先生から頂いたお手紙によると、
どうやら、

お友達と積み木の取り合いバトル

をして、その時に積み木をぶつけたらしい。
名誉の負傷なり(笑)

勝敗の結果は、息子の勝利。
負傷までして奪った積み木は楽しかったのかい?ベイベー(T_T)

何でも良いけど、相手のお友達は大丈夫だったんだろうか?
母としては、そっちが気になるところだ。
息子は、目が充血してるわけでもなく、至って元気なので、
とりあえず様子見って事で。

あぁ・・これから、こんな怪我が日常茶飯事になるんだろうなぁ~(T_T)
頼むから、相手に怪我をさせるのだけは勘弁よ(T_T)

さて、先生からのお手紙には、それ以外にも色々と書いてありました。

まぁ、病み上がりだったので、午後以降の検温した体温と
息子の様子などがつらつら・・・・

「鼻水が少々出ていますが、元気に過ごしていました。」など(笑)

で、本日、一番笑ったのがコレ↓↓ 以下、先生のお手紙原文です。

給食は、ニンジングラッセ、せんやさいは残しましたが、
カツカレーはしっかりと食べました。

(隣のお友達のカツにも何度も手が伸びていました。)

イヤ、ダメだろ、手が伸びちゃ。
っつーか、確実にカツ狙いですか?メインぢゃねーかよ(T_T)
それは、お友達可哀想でしょ(T_T)

もう・・・・保育園に慣れたら慣れたでコイツは・・・(T_T)
どこのクラスに行っても、臆することなく突っ込んで行くらしいし(T_T)
しゃべらないだけで、体も力も2歳児並みだから、
お兄ちゃん達のクラスに行っても、誰も手加減してくれないらしい(笑)
子供同士でも信用されないとは・・・不憫な息子だ(笑)
先生が、みんなに

「年下なんだから手加減してよ~」

と、叫んでくれているらしい(笑)
ありがとうございますm(__)m

手加減ゼロなお陰で、何回も泣かされているようだが、
先生いわく、

「すごく立ち直りが早いんです!!」

だ、そーだ(笑)

以前おもちゃバトルをしたお友達のお母さんが、
たまたま現場に居合わせたそうで、

「ほら!ナナくん泣いてるじゃない!!オモチャ貸しなさい!!」

と、お友達を叱りつつ息子を見たら、
既に立ち直っていねーし、そこに(笑)
先生も思わず笑ってしまったそうです(笑)

息子よ・・・・アンタ・・・

確実に親方に似てきたねぇ・・・

その調子で、今後も頑張ってくださいm(__)m

園でお散歩に行った時に、出会ったお爺さんからもらった竹笛。
夜になるにつれ、どんどん瞼が腫れてきてるな・・・明日はもっとひどそうだ。

行った夢を見ました(笑)

えぇ、夢ですよ、夢。
現実はムリ。ワタシがムリ。
だって、インドに呼ばれてないもの、今んところ(笑)
呼ばれてから行かないと、えらい目に遭ったりしそうだし(T_T)
前回なんて、40度の高熱を出して、こ汚いゲストハウスの毛布に包まれ、
一人ハラハラと泣いたっけ・・・「ここでは死にたくない(T_T)」と(笑)

で、イトー氏と二人で混沌に放り込まれた夢を見たわけですが、

現場は、仕入れで必ず行くローカルマーケットの中。
外国人なんて一人も居なくて、
ましてや女子なんて、インド人でも見かけないっちゅー市場の中。
そこを、イトー氏と二人、まさに熱にうかれたような状態で
面白い物ないかね~と彷徨っておりました。

ガネーシャグッズだの、腰砕けのインド雑貨だのを仕入れ、
「ちょっと、一服しようぜ~ゼィゼィ・・・・」と、
どっかの店の軒先に腰を掛けたその時!!
悲劇が起こった!!!←火曜サスペンス風に(笑)

すんげぇ~~~でっけぇ~~~

「ゴキブリ」

が、一服中の我々の目の前に、ガサササ・・・・と・・・・

「ぉぉおぉぅ!」

声にならない声をあげ、一斉に飛びのく二人。
しかし!!
飛びのいた音に驚いたのか、
そのでっけぇ~ゴキが、こっち目掛けて飛んできた!!!!

「んがぁぁぁぁぁぁぁ~~~」

逃げ惑う二人。
が、容赦なく飛んでくるゴキブリ。
それが、寄りによって、ワタシの顔面目掛けて(T_T)
がうーん(T_T)

ホッペにピタリ。
逃げた甲斐なく、くっついたゴキ。
固まって動けないワタシ。

それを見た店長イトーが一言。

キッタネ( ゚⊿゚)、

イトーちゃ~ん(T_T)
夢の中でも冷たいのね(T_T)
母さん、悲しすぎ(T_T)

目が覚めて、しばらく布団の上で
膝を抱えて静かに泣いちゃったよ、ワタシ(T_T)

以上、「イトーちゃ~ん(T_T)」再び。
な、夢でした(笑)

あぁ・・・・益々、インド行きたくなくなった。
いや、実際、ゴキブリってまだインドでは見たことないんだけどね。
ってか、見たくないっす。
タイではよく見ます。でかいの。半端なく。
何か、ブルーな話ですんません。

お昼ごはんの「うどん」を現場に見立て、
オモチャのパワーショベルで「ザックザック」しようとしたところを
現場監督(母)に見つかり怒鳴られる。

あぁ・・・この「遊び食べ」
一体、いつまで続くのか(T_T)

hide totop