突然ですが(笑)本日までの
☆☆ガネーシャWEBサイト月間売れ筋ランキング☆☆

堂々の第1位は!!

やはり、コレか!

HEMP製メッシュサボサンダル 1,200円
http://ganesa.biz/general/sabo.html
ちなみに、1番人気はカーキグリーンでした♪

第2位

ガネーシャオリジナルタンクトップ 1,200円
http://ganesa.biz/ladys/l_camisole/l_camisole_tanktop/
TYPE-1は、お蔭様で完売です!!TYPE-2も残り3着!!気になる方は、早めのGETを!

第3位

ガネーシャ置物 500円シリーズ
http://ganesa.biz/goods/goods_ganesa/
車のダッシュボードに置いてみたり、小さな袋に入れてお守り代わりに持ち歩いたり、小さいので沢山集めたくなりますね♪

第4位

タイダイ☆レギンス 1,900円
http://ganesa.biz/ladys/l_bottoms-other/l_bottoms-other_leggings/
ありそうでなかったタイダイのレギンス☆暖かくなってきたので、スカートやチュニックに合わせて活躍間違いなし!!ブルーやパープル系のカラーは、お蔭様で完売です!これからのオススメは、八分丈のストレートタイプ☆アジアンスタイルのマストアイテムです♪

第5位

ちびっ子ガネーシャぬいぐるみ 680円
http://ganesa.biz/goods/goods_ganesa/goods_ganesa_ornament/item3445.html
赤ちゃんみたいな、つぶらな瞳に癒されます♪車のバックミラーに吊り下げてもOK☆幸せを運んでくれるガネーシャをおひとついかが?(^^)

以上、本日までのWEBサイト売れ筋ランキング1位~5位でした!
ちなみに、その他の人気アイテムは、

『レーヨンタイパンツ980円』ブラックは完売です!すがっちはワインカラーがオススメ☆
http://ganesa.biz/mens/m_bottoms/m_bottoms_thaipant/

『ポンチョ風チュニック3,800円』こちらは残り1着です!
http://ganesa.biz/ladys/l_onepiece/l_onepiece_tunic_print/item3460.html

『和柄Tシャツ2,900円』人気につき、再々入荷!!ご一緒に「なんちゃってタトゥー」はいかが(笑)ロータス柄も人気度高し!!
http://ganesa.biz/mens/m_tshirt-tank/m_tshirt-tank_wagara/item1059.html

『パイソンボーンブレスレット2,300円』こちらも人気商品の為、再入荷!!革のブレスに合わせると渋カッコイイ☆
http://ganesa.biz/leather/leather_other/leather_other_other/item397.html

いかがでしたでしょうか?(笑)
『すがっちの勝手に売れ筋ランキング』
お買い物のご参考になりましたでしょうか?

もちろん、ガネーシャは1点ものの商品がほとんどですので、
ランキング付けは、正直難しいのですが(笑)
でも、やってて面白かったので、その内またやります(笑)
さぁ、次回は何が1等賞でしょうか!!
皆様、お楽しみに!!

さっき、
「ガネーシャ すがっち」宛で、封書が届いた。
しかも、「親展」って書いてある!

こりゃ、なんだ???
ワタシを名指しで、何かクレームだろーか????
一抹の不安が過ぎりながらも、封を切ると・・・そこには・・・

ハイ!来ました!!
実店舗の常連さんが送って下さいました!!
「建機カタログ」(笑)
しかも、もっさりてんこ盛り!!

Kさん!!感激っす(T_T)
ありがとうございます!!

ワタシのブログを読んで、息子が働く車にハマっていると知り、
わざわざ送って下さいました(T_T)
息子以上に、母感動です(T_T)

早速、逸る気持ちを抑えつつ、パラパラとめくると・・・
あぁ・・・そこには息子憧れの建設機械の数々が・・・・
やべぇ・・・・かなり、カッコイイ(笑)

更に、嬉しい事に
ワタシの好きな「マカダムローラー」のカタログまで(T_T)
覚えていて下さり、益々、感動(T_T)

実は、昨日、息子の働く車の本が読みすぎてボロボロになってきたので、
本屋で新しい本を購入したのですが、
選んだのが「トミカ大図鑑」
これはこれで素敵なんだけど、
息子的には、やはりオモチャだとわかるのか、イマイチ反応が良くなくて(笑)

むしろ、ワタシの方が、

「やっべぇ~かっちょえぇ~トミカ集めて~(>_<)現場作りてぇ~(>_<)」 って・・・(笑)興奮状態^_^; なので、リアルなやつを息子用に?(笑)1冊買わなくちゃだめかなぁ~・・・ と、思っていたら、キタコレ!っす(笑) ほんとにありがとうございます!! 息子と一緒に、大事に見させて頂きますm(__)m 息子の1番!!パワーショベル!!これはヤバイぞ!待ってろ!母ちゃん持って帰るからな!

そして、ワタシの大好きな(笑)マカダムローラーのカタログ!!ん~かっちょえぇ~(笑)

宣伝その2(笑)

本日、ようやくメール便対応可能商品のすべての登録が完了しました!!
イヤイヤ、商品の形状によっては、メール便の規格都合上対応出来ない物がありまして・・・
中々、作業が進まず、お客様にはご迷惑をおかけしておりますm(__)m

しかし!!
それも本日で終わり!!(笑)
商品ページに「メール便OK」の文字が出ている商品は、
単品の場合、メール便送料一律100円にて発送が可能です!!

例えば、1,900円のキャミソール1枚ご購入で、発送方法をメール便選択した場合、
1,900円+メール便送料100円=合計2,000円でお手元に届くわけです!!
*代金引換は出来ません。

こりゃぁ~お得だね!(笑)
しかも、定形外郵便と異なるのは、その送料だけじゃない!!
何と、宅配便同様、荷物の追跡も可能なんですねぇ~
う~む。益々もって、お得だねぇ~(笑)

衣料品については、厚手の商品以外は、
ほとんどすべてメール便対応可能ですので、
皆様、ぜひ!ご利用下さいませ!!

*注*
ただし、定形外郵便同様、破損や紛失、水濡れ等の事故保障はございません。
また、メール便の規格都合上、1品1個口でのご発送となりますので、
予めご了承下さいm(__)m

それでは、皆様!!!
ドシドシ!!ご注文下さい!(笑)
お待ちしておりまっす!

たまには、お店の宣伝もしなくちゃ(笑)
ってなわけで、本日の新着UP☆

バンコク発!ヨーロッパを中心に世界中で人気のレディースブランド☆
☆I Believe☆のローブデザインチュニックです♪↓↓↓
http://ganesa.biz/ladys/l_onepiece/l_onepiece_tunic_print/item3521.html
ぶっ飛んだカラーリングとプリントがオススメ♪
実店舗では、大人の女性に人気ありです☆

そして、こちらもオススメ☆
ドルマンスリーブプリントチュニック↓↓↓
http://ganesa.biz/ladys/l_onepiece/l_onepiece_tunic_print/item3527.html
レトロなプリントと、袖のデザインが面白いです☆
スキニージーンズなどに合わせて、かっこ良く着こなしてね♪

その他にも沢山入荷しましたので、
ぜひぜひ!サイトをご覧下さい!!

ん~それにしても、
うちってば「アジア雑貨屋」なのに、
相当ズレたものばっかりだなぁ~(笑)
まぁ、アジアで仕入れているのは間違いないので、
当たってはいるんですけどねぇ・・・・

アジア雑貨って、何か「癒し」のイメージがあるみたいで(笑)
どうも、それを期待してGANESAを見ると・・・・
正直、「こりゃ違うな」と(笑)
「全然癒されねーだろ、これは」と(笑)
思っちゃったりするわけです、えぇ。

ま、ぶっちゃけ、それを狙ってるとも言いますけど(笑)
なんちゅーか・・・
お店が5年?6年?位前に火事で燃えた時、
今のお店を立ち上げる時の仕入れコンセプトが、

「癒しのアジアは置いといて(笑)
プラスチックやステンレスの、ぶっ飛んだアジアンカラーの雑貨とか
現地の人も実際に使ってる日常アイテムとか、
そういう、常に動いてる「リアルなアジア」を紹介して行こうっ!!」

だったもので、以来、ガネーシャの仕入れでは、
アジア雑貨の代名詞でもある竹のランプとか、籐のかごとか、
そういうアジアはどこへやら(笑)
プラスチックのピンクの孫の手だとか、タイのお坊さんが使うアルミのカップだとか、
どこかチョイズレしたアジア雑貨がメインになってしまったわけです(笑)

で、自動的に、衣料品もその方向へ向かったと(笑)
でも、日本とは一味も二味も違うデザインは、
タイやインドの「今」がわかる感じがして、ワタシはとても大好きです(^^♪

さぁ!皆さんも、チョイとズレたアジア雑貨屋へカムカム(笑)
癒されるかどうかは不明ですが、たまにはそんなのも良いでしょう!(笑)

最近、息子との午前中のお散歩が日課。
午後は、休みであればもう1回戦行くけど、
仕事の場合がほとんどなので、午前の散歩が欠かせなくなってきた。

昨日は、近所の公園へ行きがてら散歩。
公園に着くと、繋いでいた手を振り払って遊具へ突進する息子(笑)
そうよね、母より遊具よね(T_T)
ま、滑り台とかまだ出来ないんだけどさ(笑)
ジャングルジムの下の方で、ちまちま遊ぶだけでも大満足みたいだし(笑)

いつもは誰もいないんだけど、
昨日は、たまたま小学生の女の子がいて・・・・
もうねぇ~さすが、女子!っすわ(笑)
息子の事も気にかけてくれて、二人で仲良く「桜の花拾い」(笑)

息子も楽しいのか、拾った桜をワタシにくれました。
息子に初めてもらった花なので、すんご~く嬉しい・・・はずなんだけど・・・
ねぇ・・・・なんか、握り締めて「ねろねろ」になってますけど?モシモシ?
ってか、桜って言われないと分からないくらいバラバラですけど(笑)

その後、桜拾いに飽きたのか、
滑り台を逆上りしたり、砂場の砂を掴んでは投げ、掴んでは投げを繰り返し(笑)
散々動き回って、最後にワタシの元にやってきて、
何を思ったのか、満面の笑顔で砂場の砂を掴むと

ワタシの肩から「ざぁ~」とひとかけ・・・・・オイオイ(T_T)
しかも、楽しいらしく、何度も何度も「ざぁ~ざぁ~」

そんなに埋めたいのかい?母を(T_T)

「やめてくれぇ~~」の叫び空しく、砂まみれにされた母でした。

次は、お砂遊びセット持って来よう!って思ったけど、
埋められたくないからヤメようかな・・・・お散歩ルート替えようかしら(笑)

働く車続きで、すんません(笑)

で、「ユンボ」
よく、パワーショベルとかのことをこう呼ぶけど、
何で「ユンボ」なんだろ?

と、素朴な疑問を持ったので、
早速、グーグル大先生にご相談(笑)

「ユンボ とは」

ハイ!出ました!これ↓

http://www.kenkenkikki.jp/qa/answer/j_a06-004.html

だ、そーです(笑)
ちなみに、親方情報ですが、パワーショベルも商品名だとか(笑)
う~む・・・奥が深いぞ!働く車!!(笑)

にしても、こんな質問サイトなんて見つけちゃって・・・・
ワタシったら、どんどん質問しちゃいそうだわ(笑)ヤバイぞ(笑)

皆さんも、建設機械について質問があったら、ドンドン聞いてみよう!! ←イヤ、フツーナイッショ(^_^;)

息子は「はたらく車」が大好き。
プレゼントにもらったものを含めると、
「はたらく車」の本だけで、既に4冊持っている(笑)

一番大好きなのは、パワーショベルだったんだけど、
最近は、「クレーン車」も好きらしい。

我が家から、港のクレーンがよく見えるんだけど、
見る度に、「うわぁぁぁぁぁぁぁ~~!!!」と
ものすごい雄叫びをあげる(笑)
毎日の事なのに、新鮮な感動があるようだ(笑)

で、ワタシ。
息子が「読め!」と本を持ってくるので、
その都度、

「これは、パワーショベルです。工事現場で土を掘ります」

などと、説明しながら本を読む為、
最近じゃ、息子以上に、
はたらく車に詳しくなっています(笑)

車で移動中も、息子がクレーン車を見つけて
雄叫びをあげる度に、

「ハイ!あれは、クローラー式クレーン車です!
 タイヤじゃなくて、クローラーって言う、キャタピラみたいなのがついてるんだよ!」

と、詳細な名称と説明まで付け加える始末(笑)
気がつかなかったけど、
ワタシ、結構「はたらく車」好きみたい(笑)
色々、覚えるのが楽しかったりします(笑)

あぁ、どこか近くで「はたらく車」のイベントやってないかしら?
息子を連れて、絶対行くのに(笑)


メンドクサイからって、適当な説明をするとバレます(笑)眉間にシワよせて怒られるので、さぼれません(T_T)


一丁前に、難しい顔して聞いてます。

チベットの歴史も、深くは知らない私だけれど、
ビルマの事も含め、
僧侶と言う、殺生事から一番遠い存在であるはずの彼らが
先頭に立って声をあげている。
声を上げずにいられない現状。

中国のように、多民族国家をまとめるのは
一筋縄ではいかないだろう。
でも、まとめたいのなら尚更、
他者を尊重してこそ初めて成り立つのも
多民族国家なのではないのだろうか?
(チベットの独立はもちろんだけど)

TVやネットを介して入ってくる様々な情報の中で、
どれが真実なのかを見極めるのは自分。
ただ、今の私には見極める程の知識が薄い。
それでも、求めるのは、
やはり片側に寄っただけの情報ではなく、
公平公正な立場での情報が欲しいと思う。
その情報をどう見るかはまた別の話だけれど、
日本も、もう少しキチンと色々報道して欲しい。
なんで、ワイドショー扱いなんだ?
激しく疑問。

相変わらずのご機嫌伺い的な報道や発言。
正直、うんざりだ。

息子を寝かしつけて、一人シャワーを浴びていたら、
ふくらはぎに

結構な黒血を発見。

ハテ?いつの間に?

まったく思い当たるふしがない。
でも、結構な黒血。
多分、ぶつけた時は、すんげぇ~痛かった・・・・・ハズなのに(笑)
その位、立派なヤツ。
なのに、ここ数日の行動をツラツラと考えてみても、
まったく思い当たるふしが無い(笑)

イヤだわぁ~
歳を取ると、こんなことにも鈍感になるのかしらねぇ~

などと、ブツブt言いながら、黒血箇所を洗う。

んがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・イテェ・・・・・触るとイテェ・・・・・物凄くイテェ・・・

なのに、いつの出来事か分からない・・・・

とりあえず、寝てる間に息子に攻撃されたことにしておこう。
絶対、違うと思うけど(笑)

で、今日から店長イトーが仕入れに出ました。
全力でガムバル!そうなので、皆様、ご期待あれ!(笑)

現在、「関税法」なるものを勉強中。
しかし・・・・
テキストを読むも、おっしゃる意味がまったくわかりましぇ~ん(T_T)
なんかもう・・・がうーん(T_T)

上記、輸入貨物は、関税法第○条第○項により、云々・・・・・

んがーーーーーーー
日本語なのにーーーーーーーー
わかんねーーーーーーーー

あ、そうそう、
通関士の試験てね、合格率低いっぽいよ。
10人に1人合格するかどうか・・・みたいな(T_T)

アタマイタイっす。

hide totop